ポコラート

ポコラート全国公募 vol.9
ポコラート全国公募 vol.8入選作品 大竹 明 「無題」

ポコラート全国公募展 vol.9

作品部門143点と形にならない表現部門3企画を発表・展示
「はじめて」が見たい。

本展では、絵画・彫刻・写真などの〈作品部門〉に入選した143点を一堂に展示し、さらに、身体や音を使った表現による〈形にならない表現部門〉に入選した3企画(1企画映像展示・2企画イベント)を実施します。本展に展示されている作品は、作者がこれまでに過ごした時間、彼らを取り巻く環境・人・モノなどのあらゆる事象の中で、作者が思いを巡らせ、生み出されたものです。普段見慣れた素材であっても、組み合わせ方や色・形・質感の違いから、作品が創作されるまでの過程やその背景を想像することができます。 ポコラートでしか出会えない100点を超える作品をぜひお楽しみください。

会期:2020年1月10日[金]〜2月2日[日]
時間:12:00−19:00 ※入場は18:30まで
休場:火曜日
会場:アーツ千代田 3331 1階 メインギャラリー
料金:一般500円/65歳以上300円/中学生以下無料
※障害者手帳をお持ちの方とその付添者1名は無料
※千代田区民は身分証明書のご提示で無料
主催:千代田区、アーツ千代田 3331
特別協賛:中外製薬株式会社
協賛:三菱地所株式会社

ポコラート全国公募 とは

2010年より千代田区とアーツ千代田 3331の共同主催事業として活動が始まりました。年齢や経験、性別、障害の有無を問わず、創作活動を行う全ての人々が作品応募を通じて交流し、新しい表現に出会える「自由な表現の場」づくりを行っています。

「ポコラート全国公募 vol.9」は、2019年6月から約2ヶ月間作品募集を行い、全国各地から絵画・彫刻・写真などの〈作品部門〉に985点、身体や音を使った表現による〈形にならない表現部門〉には22企画の全1007作品が寄せられました 。同年10月に開催された「ポコラート全国公募 vol.9 応募作品一挙公開!!」で来場者投票を行い、各分野の第一線で活躍されている5名の審査員が厳選した作品と合わせて全146作品が入選しました。

審査員

作品部門・形にならない表現部門審査

大月ヒロ子
大月ヒロ子(おおつき・ひろこ)
有限会社イデア代表取締役、ミュージアム・エデュケーション・プランナー
杉戸 洋
杉戸 洋(すぎと・ひろし)
美術家
藤 浩志
藤 浩志(ふじ・ひろし)
美術家、秋田公立美術大学教授
中村 政人
中村 政人(なかむら・まさと)
アーティスト、東京藝術大学教授、アーツ千代田 3331統括ディレクター

作品部門審査

岡本 美津子
岡本 美津子(おかもと・みつこ)
東京藝術大学大学院映像研究科 アニメーション専攻教授、プロデューサー
石川 雅己
石川 雅己(いしかわ・まさみ)
千代田区長

来て、見て、投票しよう!!

来場者投票期間:2020年1月10日[金]~1月26日[日]
本展で展示される入選作品の中から、各審査委員による【審査員特別賞】と千代田区長による【千代田区長賞】並びに、来場者による【オーディエンス賞】が選出されます。審査によって更に厳選された作り手によるグループ展を、2020年3月開催予定の「ポコラート全国公募 vol.9受賞者展」として開催いたします。

作品部門

作品をひとつのソーシャルメディアとして捉えた時に、そこから見えてきた時間の厚みや重層的な構造・連想される空間的な広がりを想像し興味を掻き立てられた。
岡本 美津子(東京藝術大学大学院映像研究科 アニメーション専攻教授、プロデューサー)

「これは、いったいなんなんだろう?」と想定を超えた表現や緻密に作られたもの、これまでになかった新しい表現に出会い、感心したと同時にちょっとズルいなとも思った(笑)
大月 ヒロ子(有限会社イデア代表取締役、ミュージアム・エデュケーション・プランナー)

作者はミシンのストップボタンが効かないくらい、日々、大量に作品を作り続けているのだろう。数ある作品の中から、美術としてモノとして一点でも成立するもの、独創的な素材や表現に注目した。
杉戸 洋(美術家)

作者が作品にかけたエネルギーがすごい!1つの作品にかけた時間の集積が物量として現れている。作者はどんな気持ちで作品と向き合ってきたのだろうかと想像力を刺激された。
藤 浩志(美術家、秋田公立美術大学教授)

作者は何に喚起され、その行為にいたったのか。それは、モノや場からなのか。また何故、延々とその作業を続けるのか。生態としての相対。偶然性と必然性。
中村 政人(アーティスト、東京藝術大学教授、アーツ千代田 3331統括ディレクター)

形にならない表現部門

KN015
映像展示ほか
作 者:藤本 正人
作品名:「Negative capability ーくつろいでいられる能力ー」
展 示:1階 メインギャラリー内
父親とお気に入りの曲を聞くことを好んだ彼は、カセットデッキに好きな曲が入ったテープをセットしては流れてくる曲を楽しんでいた。しかし、カセットデッキが壊れてしまうと、カセットデッキと再生できなくなってしまった大量のカセットテープが残る。母親はケースとカセットテープが別々になってしまわないよう、カセットテープケースごと紐で止め、彼に差し出した。すると彼は、紐の先を手に取り、カセットテープが揺れ動く様子を非常に落ち着いた様子で眺め続けたという。今では、本人にとってなくてはならない気持ちを落ち着かせるためのアイテムであり、コミュニケーションツールでもある。私たちが毎日、服や靴を選ぶようにカセットテープのケースや中身の組み合わせを楽しんでいる。
KN009
ワークショップ|映像展示
企画者:チョ セイブン
作品名:「私とみんな」
日 時:2020年1月13日[月|祝]14:00-19:00
会 場:アーツ千代田3331 館内
料 金:無料(予約不要)
今まで感じ、体験したさまざまな出来事、日本や世界の出来事などを、来場者がレインボーカラーのバルーンに書くことができる参加型のアート作品。作家であるチョは同性愛者であり、これまでに様々な差別を受けてきた。こうした問題を抱えているのは自分だけではないと、大きなバルーンを持ち街中へ飛び出し、道行く人々に声をかけメッセージを書いてもらう活動を様々な場所で展開している。
KN020
身体表現ワークショップ
企画者:現代表現活動グルーヴ(黒田健太×檜皮一彦)
作品名:「世界の中心でIを叫んだケモノ」
日 時:2020年1月19日[日]
①13:00-14:00、②15:00-16:00、③17:00-18:00
受付は開始時間15分前から
会 場:1階 メインギャラリー内
料 金:無料(要予約)
定 員:各回15名
持ち物:参加ご希望の方は動きやすい服装でご来場ください
身体を使って他者と触れ合うワークショップ。話す、触る、一緒に寝転がる、叫ぶといったプロセスによって「日常が如何に我々を窮屈にしているか?」それを解きほぐしていく。他者の見方を変えたり、理解したり、合意形成を図るものではなく、心の風通しをよくすることで自己肯定を手助けする。

関連イベント

入選者による アーティスト・トーク


日程:①2020年1月11日[土]、②1月18日[土]
時間:各回14:00-17:00(受付は開始時間15分前から)
会場:1階 メインギャラリー内
料金:無料(要予約)※展覧会チケットが必要です
本展に入選した作者やそのご家族、介助者の方々と共にギャラリー内を巡り、出展作品の前で作品に対する思いや、日々の活動についてお話を伺います。

ポコラート全国公募 vol.9審査員トーク


日程:2020年1月12日[日]
時間:15:30−17:00(受付は開始時間15分前から)
会場:1階 メインギャラリー内
料金:無料(要予約)※展覧会チケットが必要です
定員:50名
「作品部門」と「形にならない表現部門」の審査員たちが、ポコラート全国公募展 vol.9の入選作品やポコラートの今後の可能性について語ります。
出演者:大月ヒロ子、岡本美津子、杉戸洋、藤浩志、中村政人

ギャラリーツアー


本展担当スタッフが展覧会をご案内する、45分程の鑑賞プログラムです。
詳細は、ホームページやSNSでお知らせします。
Facebook

イベント申込方法

申込締切:開催日2日前の正午12時までにお申し込みください。
申込方法:メールもしくはお電話・FAXにて受付いたします。

[メール・FAXによる申込時の必要事項]
件名に「(参加希望のイベント名)申し込み」とご記入の上、本文に以下の項目をお書きください。
①お名前(ふりがな) ②当日のご連絡先(携帯電話など) ③ 参加人数④障害の有無と介助状態(介助者同伴など)⑤その他

障害者用駐車場について

施設東側に障害者用駐車場が1台分ございます。
ご利用の際には、ご来館前にお電話かFAXにて空き状況をご確認の上、ご予約ください。
料金:無料/利用時間:10:00-21:00

お問い合わせ

アーツ千代田 3331  ポコラート全国公募事務局
電話:03-6803-2441(代表) FAX:03-6803-2442
お問い合わせメールアドレス:pocorart@3331.jp
イベント・ワークショップ申込メールアドレス:pocorart_entry@3331.jp

2020年「ポコラート世界展」(仮称)開催予定

本公募を含むこれまでのポコラート全国公募(vol.1~vol.9)に入選した作品は2020年開催予定の「ポコラート世界展」(仮称)の展示作品を選考する際の対象となります。